資産形成や資産運用を行う上で株式や債券、投資信託など様々な種類の金融商品を取捨選択、あるいは組み合わせて投資していくことは必要不可欠です。ただ、初心者の方にとって投資はハードルが高いのもまた事実。それでは初心者におすすめの投資方法はないのでしょうか?今回はこれについて投資入門セミナー(東京/無料)をご紹介しつつお話していきます。
投資への取り組み状況(性別・年代別)
(男性)
(女性)
注:(株)野村総合研究所「若年層を中心とした個人による投資の現状と NISA の利用促進に向けた課題に関する調査」報告書を基に作成。
投資の勉強〜初心者におすすめの投資方法とは?〜
資産形成や資産運用する上でなぜ投資するべきなのか?
冒頭でお伝えしたように資産形成や資産運用を行う上で株式や債券、投資信託など様々な種類の金融商品を取捨選択、あるいは組み合わせて投資していくことは必要不可欠です。
では、そもそもなぜ投資する必要があるのでしょうか?
あらかじめお伝えしておきたいのは投資する理由は皆さんのご年齢や家族構成、資産や収支の状況、ライフプランによって様々であるというのが最終的な結論になります。
ただ、ほぼ全ての皆さんに共通する投資すべき理由というものはあります。
それはインフレ(物価上昇)です。
インフレ(物価上昇)とはどういう現象か、またこれとは真逆のデフレ(物価下落)とはどういう現象かというのは詳しくは今さら聞けない物価、需要と供給、インフレとデフレの意味を当たってみてください。
このインフレが長期的に日本を襲う可能性が高まっているのが現状です。
詳しい説明は省きますが、これは再び日本を経済成長させることと財政赤字(政府の負債)を軽減することを意図して日本政府が日本をインフレにしようとしているからというのが主な理由になります。
それでは日本がインフレになるとなぜ投資すべき理由が生まれるのでしょうか?
それは、一言でいえばインフレとは物価が上昇する一方、現金の価値が目減りすることに他ならないので、現状の超低金利(普通預金で年平均0.001%)が継続した場合、皆さんがせっかく貯めたあるいはこれから貯めていくお金の価値がどんどん減っていってしまうことになるからです。
こういうお話をすると、少し詳しい方は「インフレになると金利も自然と上昇するから大丈夫なのでは?」と疑問に思われることも少なくありません。
しかし、インフレにだいぶ遅れて金利の上昇となるのが過去の推移で見た場合の現実です。
ここについて詳しくは「インフレになると金利も上がるから対策は不要」って本当!?をご参照ください。
ですから、これから資産形成や資産運用をする上で、現金の価値を目減りさせないために、インフレに強い金融商品への投資が必須といえるのです。
投資の勉強〜初心者におすすめの投資方法とは?〜
インフレに強い金融商品とは何か?
インフレに強い金融商品の代表格は株式です。
逆にインフレに弱い金融商品の代表格は債券です。
ですから、これからは株式や株式型投資信託を軸に資産形成や資産運用における投資を行う必要があります。
ここまでで知識としてはお分かりいただけたかと思います。
ここで皆さんはおそらく次にこう思われたのではないでしょうか?
「知識として投資が必要なことはわかったし、インフレに強い金融商品として株式や投資信託に投資する必要があることも理解した。でも、実際にどのように投資すればいいのだろう・・・」と。
そこで0から投資について勉強し実践していく効果的な方法を選りすぐりの講師に直接教えてほしいという方はこの後ご紹介する投資入門セミナー(東京/無料)をぜひ受講していただければと思います。
初心者におすすめの投資方法を知って実践する!
投資入門セミナー(東京/無料)
投資入門セミナー(東京/無料)はこんな方におすすめ!
以下のどれか1つでも当てはまる方はぜひご受講ください。
「堅実な投資の方法を学びたい」という方
「NISAや確定拠出年金(401k、DC)に興味がある」という方
「投資で損をしたことがある」という方
「貯金0円から金融資産1000万円を実現するためのテクニックを身につけたい」という方
投資入門セミナー(東京/無料) 講座内容
第1部 なぜ現在(いま)投資が必要か
第1部では、”何もしないリスク”に着眼を置いて「なぜ現在(いま)投資が必要か」についてお伝えしていきます。
〜休憩〜
第2部 資産形成をする上で有効な投資とは
第2部では、巷間よく使われている「資産運用」と「資産形成」の違いについてお話した上で、「資産形成をする上で有効な投資」を余すところなくご説明します。
〜質疑応答・アンケート記入〜
投資入門セミナー(東京/無料) 受講者の声
ここではこれまでに開催した投資入門セミナー(東京/無料)の受講者の皆様のご感想の一部をご紹介致します。
「株価が下がった時の心理の話が参考になりました。」(20代男性)
「たとえがわかりやすくて何もわからない所から理解しやすかったです。」(20代女性)
「なぜ投資が必要なのかよくわかりました!会社の後輩にも話してみようと思います。」(30代男性)
「株購入のシミュレーションワークを通じて心理と仕組みと実感を持って学べたのが参考になりました」(30代女性)
「証券会社の裏話が面白かったです!」(40代男性)
「どれもとても分かりやすく投資意欲が湧いてきました!」(40代女性)
投資入門セミナー(東京/無料) 講師紹介
L!NX(リンクス)株式会社 代表取締役社長
臼倉 孝純(うすくら たかずみ)(プロフィール)
「皆さんが夢を実現したり、目標を達成するためには、お金がすべてではありませんが、少なからず何らかの形で関わってきます。皆さんそれぞれの可能性を広げるためにも、一緒にお金について学んでいきましょう!」
※ 講師は急遽変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。講師陣についてはこちら
投資入門セミナー(東京/無料) 開催会場のご案内
L!NX(リンクス)本社セミナールーム
東京都千代田区岩本町3−3−3秋葉原サザンビル(旧ビル名:神田パークビル)10階(地図)
アクセス:都営新宿線・岩本町駅 徒歩4分、JR各線・秋葉原駅 徒歩7分、東京メトロ日比谷線・秋葉原駅 徒歩7分
投資入門セミナー(東京/無料)日程確認・申し込み
※ 事前に受講者の皆様の許諾を得て掲載しております。
以下に必須事項を選択あるいは記入の上、「セミナー申し込み」ボタンをクリックしてください。
※ お申し込み後2〜3日以内に受講受付の確認メールをご登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。万が一届かない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。