資産形成とは貯金0円から将来の備えとして最低でも資産1000万円を築くことをいいます。この資産形成は資産運用の前段階で、とくに20代・30代・40代の皆さんに必要不可欠です。今回は受講者満足度98%、金融のプロも太鼓判を押すクレジットカードと保険の活用法などをお伝えする資産形成セミナー(東京/無料)をご紹介しつつ「本物の資産形成方法」についてお話していきます。
20〜40代にとくにおすすめの「本物の資産形成方法」とは?
資産形成は資産運用とは違う!
資産形成とは、将来の備えとして文字通り資産を形成する(つくる)ことです。
よく資産運用と混同されがちですが異なるものです。
以下をご覧ください。
資産形成と資産運用の違い
上記のように、まず資産形成があって、そこで形成された資産を運用するのが資産運用になります。
つまり、資産形成は資産運用の前段階ともいうべきものです。
ここのところの詳細は資産形成とは〜資産形成と資産運用の違いを合わせてご参照ください。
20〜40代にとくにおすすめの「本物の資産形成方法」とは?
資産形成向け金融商品を選ぶ前に知っておくべきこと
資産形成向けの金融商品とは何か、またその金融商品をどのように選ぶかを考える前に知っておくべきことがあります。
それは何でしょうか?
一言でいえば預金を特別視しないということです。
以下をご覧ください。
預金も金融商品である
おそらく多くの方が、図の上段にあるように、預金から株式や投資信託、債券などの金融商品に資金を移すイメージをお持ちかと思いますが、これは誤りです。
正しくは下段にあるように、お金(現金)から預金を含めた金融商品に資金を移すイメージを持つ必要があります。
上段のように「預金から」と考えてしまうと、お金(現金)と預金を同一視してしまう、つまり預金を金融商品と考えない間違いを犯してしまうことになります。
この誤ったイメージを持っていると、預金以外の金融商品に対して必要以上に警戒感を持ってしまうことになりかねません。
たしかに株式や投資信託などは元本保証ではありませんから、リスクを十分認識することは大事です。
ただ、だからといって、預金とは別物で購入を検討することにアレルギー反応を起こすのは行き過ぎといえるでしょう。
それに預金は元本保証ですから目に見える金額が減ることはありません。
しかしながら、インフレ(※)など目に見えない価値が減ることは十分あり得るのです。
この点を考慮して、まずは預金を特別視せずに金融商品の一種であるという認識をお持ちいただければと思います。
ここのところの話題について詳しくは【資産形成】低金利のまま放置はダメ?銀行預金に対する誤解を解く!をお読みください。
※ インフレについては今さら聞けない物価、需要と供給、インフレとデフレの意味を参照のこと。
さて、この後はいよいよ受講者の皆様の98%からご満足いただき、金融のプロから太鼓判を押していただいている資産形成セミナー(東京/無料)をご紹介致します。
20〜40代にとくにおすすめの「本物の資産形成方法」とは?
資産形成セミナー(東京/無料)
資産形成セミナー(東京/無料)はこんな方におすすめ!
以下のどれか1つでも当てはまる方はぜひご受講ください。
「簡単に貯金できる方法を学びたい」という方
「お金や経済の知識を身につけたい」という方
「クレジットカードの有効な使い方を知りたい」という方
「保険の見直しを検討している」という方
「貯金0円から金融資産1000万円を実現したい」という方
資産形成セミナー(東京/無料) 講座内容
第1部 お金にまつわる経済の基礎知識〜知識編〜
第1部では、金利とは何かといったところから銀行預金でお金を貯めるとはどういうことか、なぜ銀行預金でお金を貯めるのでは不十分かについてお伝えしていきます。
〜休憩〜
第2部 本物の資産形成〜実践編〜
第2部では、巷間よく使われている「資産運用」と「資産形成」はどこがどう違うのか、そして日本の現状を踏まえた”本物の資産形成”とはどういったものかについて説明していきます。
〜質疑応答・アンケート記入〜
資産形成セミナー(東京/無料) 受講者の声
これまでに開催した資産形成セミナー(東京/無料)の受講者の皆様のご感想の一部をご紹介致します。
「おもしろかったです!すごくわかりやすかったです!!もっと色んな話を聞きたいです!楽しかったです!!」(20代女性)
「資産形成についての知識がほとんどなかったので、自分がどのくらいもったいないことをしていたかしることができました」(20代男性)
「ワークを取り入れることで具体的にイメージすることが出来た。具体例が身近だったので勉強になりました」(30代女性)
「基本的な内容でとても有益だった。豊富な情報が組み込まれていて勉強になり、更に勉強したいと思うようになりました」(30代男性)
「クレジットカードの有効利用と保険の裏話がとても参考になりました。」(40代男性)
「新たな取り組みでなく、今あるものをかしこく使う、変更することがあることを教えてくださったのが大変タメになりました。」(40代女性)
資産形成セミナー(東京/無料) 講師紹介
L!NX(リンクス)株式会社 代表取締役社長
臼倉 孝純(うすくら たかずみ)(プロフィール)
「皆さんが夢を実現したり、目標を達成するためには、お金がすべてではありませんが、少なからず何らかの形で関わってきます。皆さんそれぞれの可能性を広げるためにも、一緒にお金について学んでいきましょう!」
※ 講師は急遽変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。講師陣についてはこちら
資産形成セミナー(東京/無料) 開催会場のご案内
L!NX(リンクス)本社セミナールーム
東京都千代田区岩本町3−3−3秋葉原サザンビル(旧ビル名:神田パークビル)10階(地図)
アクセス:都営新宿線・岩本町駅 徒歩4分、JR各線・秋葉原駅 徒歩7分、東京メトロ日比谷線・秋葉原駅 徒歩7分
資産形成セミナー(東京/無料)日程確認・申し込み
※ 事前に受講者の皆様の許諾を得て掲載しております。
以下に必須事項を選択あるいは記入の上、「セミナー申し込み」ボタンをクリックしてください。
※ お申し込み後2〜3日以内に受講受付の確認メールをご登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。万が一届かない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。