- 2019年12月28日
20代で最も重要視すべきは資産形成ではない!?
早期から資産形成についての考え方や方法を学び実践するのは素晴らしいことに違いありません。しかし物事にはその時々に応じて何を優先すべきか順序というものがあります。とくに20代の方に貯蓄や投資といった資産形成よりも重要視して実践していただき […]
早期から資産形成についての考え方や方法を学び実践するのは素晴らしいことに違いありません。しかし物事にはその時々に応じて何を優先すべきか順序というものがあります。とくに20代の方に貯蓄や投資といった資産形成よりも重要視して実践していただき […]
会社員(サラリーマン)や公務員の方にとってはボーナスが支給される時期になりました。2017年夏のボーナスの総平均額はいくらになったでしょうか?またその使い道を多くの方はどのように考えているでしょうか?今回はこれらの調査結果をお伝えすると […]
当サイト「資産形成.com」を運営するリンクス(株)は毎月資産形成や投資の初心者向け無料セミナーを開催しています。毎回20〜40代を中心に幅広い年齢層の方に受講していただいております。今回はその中からある20代の女性(※)がセミナー受講 […]
「投資なんてつまらないからやりたくない」という方がいらっしゃいます。しかし投資は本来楽しいものであるはずです。それではなぜ投資をつまらないと感じてしまうのでしょうか?それは投資をすることの意味をどのように捉えるかが重要な鍵を握っています […]
当サイト「資産形成.com」を運営するリンクス(株)には毎月定期開催している無料セミナー(※1)があり、初心者はもちろん金融や不動産のプロにも数多くご受講いただいています。今回はこの受講者の中から30歳男性不動産のプロ(※2)にいただい […]
GWや夏休みといった長期休暇では日常から離れて海外旅行に行きたいという方も多いかと思います。この海外旅行というと悩ましいのが外国為替です。皆さんは外国為替の仕組みを正しく理解しているでしょうか?今回はドル円の為替レートを例に円安・円高と […]
クレジットカードは使い方によって資産形成に非常に役立ちます。ただ、「一体何枚あればいいの?」、「色々種類があるけどどれを選べばいいのかな?」、「年会費が有料と無料どっちがおすすめ?」といったクレジットカードを作る段階から悩む声が少なくあ […]
普段何気なく使っているクレジットカード。上手く利用すると資産形成に役立ちます。そこで今回は資産形成に役立つクレジットカード活用法と題して、クレジットカードがなぜ資産形成に役立つのか、クレジットカードのポイントの有効な使い道は何か、そして […]
多様なライフスタイルとなった現在でも昔と変わらずに幸せな結婚生活を理想とする方も少なくないでしょう。そこで今回はそんな理想を叶えるためにお金の側面からできることとして結婚式費用や結婚後の貯金と節約に焦点を当ててお話していきます。これをき […]
新入社員や若手社員の20代の皆さんはPDCAサイクルをご存知でしょうか?これは仕事を進める上でよく使われるビジネスサイクルです。実は資産形成するにあたってもこのPDCAサイクルは有用なものです。そこで今回は新年度(2016年度)から貯金 […]
資産形成の方法は細かく見ていけば様々なものがあります。ただ、いきなり細部から見ていくよりも、全体像から見ていったほうがスッと頭に入るでしょう。実は資産形成の方法とは大枠ではたったの2つの段階しかありません。それは「収支を黒字化すること」 […]
皆さんは資産形成とはどういう意味かご存知でしょうか?資産形成をこれから実践していくにあたって、まずは言葉の意味するところ、定義付けをきちんと理解しておくことは非常に大切です。今回は資産形成とは何か、また資産形成と資産運用の違いについてお […]
皆さんはお金を稼ぐ意味について考えたことはありますか?たしかに資産形成方法の3つの基本ステップ(※)の一つとして「お金を稼ぐ」ことは重要です。ただ、お金を稼ぐということは人生のかなりの時間を費やして働くということですから、それ自体の意味 […]
20〜40代、とくに30代、40代の資産形成層の皆さんは、資産形成方法の3つの基本ステップ(※)の一つ「投資」についてお悩みの方が多いかと思います。「投資」というと資産運用の段階での「ポートフォリオ運用」を思い浮かべる方が少なくありませ […]
以前の記事(※)で、「投資が怖い」という投資初心者の方向けに”積立投資”をおすすめしました。この”積立投資”の代表格といえるのが「ドルコスト平均法」です。これは資産形成を行う上での株式や投資信託への投資に有効な方法とされています。そこで […]
お金を貯める、増やす方法やコツを学ぶ前に目的を定める必要があるというお話(※)をしました。しかし、「そんなこと言われても特にやりたいことが見つからない・・・」という方もいらっしゃるかと思います。今回はそんなやりたいことが見つからない方こ […]