- 2022年1月14日
資産形成の段階では「ポートフォリオ運用」に拘るべからず!
20〜40代、とくに30代、40代の資産形成層の皆さんは、資産形成方法の3つの基本ステップ(※)の一つ「投資」についてお悩みの方が多いかと思います。「投資」というと資産運用の段階での「ポートフォリオ運用」を思い浮かべる方が少なくありませ […]
20〜40代、とくに30代、40代の資産形成層の皆さんは、資産形成方法の3つの基本ステップ(※)の一つ「投資」についてお悩みの方が多いかと思います。「投資」というと資産運用の段階での「ポートフォリオ運用」を思い浮かべる方が少なくありませ […]
お金を貯める、増やす方法やコツを学ぶ前に目的を定める必要があるというお話(※)をしました。 しかし、「そんなこと言われても特にやりたいことが見つからない・・・」という方もいらっしゃるでしょう。 今回はそんなやりたいことが見つからない方こそ貯金すべきと […]
資産形成の初段階である「収入と支出の差額を黒字化する」ためには、”収入を増やす”と”支出を減らす”(※)の両者を考える必要があります。 このうち”収入を増やす”、”お金を稼ぐ”というのは簡単ではありません。どうしてもすぐにお金を稼げる方法に目が行きが […]
お金を貯める、増やす方法やコツを学びたい、資産形成の方法を知って実践したいという方が増えています。当サイトでも様々な角度からお金を貯める、増やす方法やコツ、また資産形成の実践方法について日々お伝えしています。しかし、すべての方が順調に資 […]
「どうしてもお金が貯まらない・・・」という方が少なくありません。一定以上の収入があれば節約いらずで貯金する方法もありますが、低収入の場合はそうもいきません。そこで今回は貯金0円から脱出して資産形成の第一歩である「お金を貯める」ために今す […]
20代は、学生から社会人となって仕事を覚えてお金を稼ぐ、趣味に打ち込む、友人や恋人と遊ぶといったように、これからの人生を豊かにするためにたくさん学び遊ぶ時期だと思います。 中には将来に対する不安から貯金したい、資産形成したいと考えている方もいらっしゃ […]
「資産形成の方法を知りたい」「資産形成について相談したい」という声が多くなっています。 しかしいざ資産形成について相談しようとFP(ファイナンシャルプランナー)等の専門家に相談しようと思っても「何をどのように相談したらいいかわからない・・・」という方 […]
40代というと仕事面では重要な役割を任され、最も働き盛りの年代です。しかしその一方で、30代の勢いをそのままに仕事に打ち込みすぎるあまり、プライベート面での自己マネジメントを疎かにしがちな年代でもあります。そこで今回は気付いたら貯金なし […]
資産形成や資産運用を始めたばかりの初心者の方が陥りがちな勘違いがあります。 それは何でしょうか? ということで今回はその勘違いについてお話しつつ、初心者の方に知っておいていただきたい資産形成や資産運用の勉強方法についてお伝えしていきます。 資産形成や […]
2012年末からのアベノミクスにより円安株高へと大きく相場が動いたこと、また2014年よりNISA(ニーサ)が満を持して開始されたことから俄かに「資産形成」に対する注目が集まっています。一方で従来から「資産運用」の必要性が大手金融機関を […]
30代、40代の方は「資産形成層」と呼ばれることがあります。それではこの30-40代を「資産形成層」と括る意味合いとはどこにあるのでしょうか?そしてこの「資産形成層」が直面する問題、そしてその問題に対して今から実践すべきこととは何でしょ […]
お金を稼ぐ、貯める、増やす。そうしたいという方がほとんどでしょう。しかしそう簡単にできるものではありません。そこで資産形成の様々な方法を知り実践することが必要不可欠です。ただその前にみなさんはしっかりとライフプランを立てているでしょうか […]
「なかなか貯金できない。家計簿をつけて一生懸命節約もしているつもりなんだけど」といった声をよく耳にします。 20代から40代の方が貯金0を1000万円にする方法は様々考えられます。ただまずは資産形成の根本的な考え方をしっかり理解して実践 […]
”お金がお金を生む仕組みをつくる”とは端的にいえば”月単位(場合によっては半年や年単位あるいは不定期)で預貯金以外の金融資産にお金を積み立てていくこと”です。 では”預貯金以外の金融資産”とは何を指すのでしょうか?ということで今回はサラリーマンの方向 […]
【第1ステージ】 収支(収入と支出の差額)を黒字化(+に)する 【第2ステージ】 お金がお金を生む仕組みをつくる 第1ステージからお話しましょう。 収支、つまり収入から支出を引いた差額を黒字(+)にするという段階ですが、これはイメージし […]