- 2019年12月28日
株で資産運用 投資初心者が押さえておきたい3つの指標
株で資産運用するにあたって最も重要なのは銘柄選択です。銘柄選択する際、最初の入り口のコツについては前回(※)お話しました。ただ、それによって銘柄にあたりをつけても、その銘柄が現在買い時とは限りません。そこで今回は投資初心者の方に最低限押 […]
株で資産運用するにあたって最も重要なのは銘柄選択です。銘柄選択する際、最初の入り口のコツについては前回(※)お話しました。ただ、それによって銘柄にあたりをつけても、その銘柄が現在買い時とは限りません。そこで今回は投資初心者の方に最低限押 […]
マイナス金利時代の資産運用は株式投資を主軸に行ったほうが良いと考えます(※)。ただ、一口に株式投資といっても初心者の方にとっては「何をどうすればいいの?」という話でしょう。そこで今回は初心者がこれだけは押さえておきたい失敗しないための株 […]
REIT(リート)への投資の際、どうしても分配金利回りにのみ注目してしまいがちです。しかし、REIT(リート)も株式と同様に日々価格変動している以上、利回りのみではなく価格自体の水準が割高、割安どちらかを事前に調べておく必要があります。 […]
株式投資を行なう上で代表的な指標であるPER(株価収益率)に対して影に隠れがちなPBR(株価純資産倍率)。このPERとPBR、一見似通った用語ですがどのような違いがあるのでしょうか?また目安としてPBRが1倍割れの銘柄は買い時と言われる […]