- 2022年5月29日
「ROE」と「ROA」とは?株式投資において大切な会社の収益力を計る指標をわかりやすく解説
今回は会社の収益力を計るための指標である、「ROE」と「ROA」について説明します。 収益力というのは、簡単に言えば「お金を稼ぐ力」で会社の価値を図る、そして今後の成長性を知る上でも非常に大切な指標です。 それでは詳しく見ていきましょう。 会社の「収 […]
今回は会社の収益力を計るための指標である、「ROE」と「ROA」について説明します。 収益力というのは、簡単に言えば「お金を稼ぐ力」で会社の価値を図る、そして今後の成長性を知る上でも非常に大切な指標です。 それでは詳しく見ていきましょう。 会社の「収 […]
前回は、株式分析を行う必要性についてお話いたしました。 (参考)銘柄選びの第一歩!株式投資の初心者が「ファンダメンタルズ分析」と「テクニカル分析」を知っておくべき理由とは? 「ファンダメンタルズ分析」と「テクニカル分析」、この2つの分析のどちらが優秀 […]
マイナス金利時代の資産運用は株式投資を主軸に行ったほうが良いと考えます(※)。ただ、一口に株式投資といっても初心者の方にとっては「何をどうすればいいの?」という話でしょう。そこで今回は初心者がこれだけは押さえておきたい失敗しないための株 […]
資産形成や資産運用を行う上で株式投資の基本を押さえておくことは必要でしょう。 そして株式銘柄を選択する際に重要性が高まっている指標に、「ROE(自己資本利益率)」があります。 そこで今回はROEの基本や計算式、またなぜROEが株式投資において重要な指 […]