CATEGORY

お金を守る

  • 2023年8月31日

【FP目線で考える】その情報・その制度あなたに合っていますか!?SNS全盛期に思うこととは?

資産形成や資産運用をする方のために、様々な制度を国が用意してくれています。それらの情報がSNSや配信などで飛び交う世界にもなっているため、その制度をたくさんの方が知ることできるようになったというのはいい傾向だと思っています。 ですが、少し立ち止まって […]

  • 2023年8月31日

トラブル事例を踏まえて考える!弁護士が話す相続問題と相続対策の基本とは?

皆さんは「相続」という言葉にどのようなイメージを思い浮かべますか? 「家族や自分が亡くなったときのことを考えるのは縁起が悪い」とか、「兄弟姉妹と遺産のことについて話し合わなきゃいけないのは面倒だし、人の嫌な部分が見えて苦痛だ」など、とかくマイナスな印 […]

  • 2023年8月30日

不動産鑑定士が語る不動産とは?不動産の定義と価格の決まり方についてわかりやすく解説

生活の三大要素と言われる「衣・食・住」、「不動産」はその「住」に関わるものですが、細かいことまで把握されている方は少ないのではないかと思います。 そこで、「不動産」の基本的なことから、何回かに分けて説明していきたいと思います。 参考記事:不動産投資の […]

  • 2023年8月31日

弁護士が話す危険な遺言!遺言を作ってしまったために生じた、相続トラブル事例とは?

相続トラブル・相続紛争の原因と聞くと、何が思い浮かびますか? 「相続対策をしていなかったことが原因だ。」 そう思われる方も多いのではないでしょうか。たしかに、相続対策をしていなかったことによるトラブルも多いです。しかし、相続対策として遺言を作ったこと […]

  • 2023年8月29日

【FP目線で考える】資産形成や資産運用における情報選択の必要性とは?

先日友人から、テレビで投資に関する話題を解説していたと連絡が来ました。どうやら解説している方はその手の方面では、有名な方だったようです。 非常に噛み砕いて説明をしていたとのことでしたが、一部テレビの画像を拝見したところ、報道番組としては情報の伝え方が […]

  • 2023年8月29日

【FP目線で考える】初心者の方必見!資産形成や資産運用(積立投資)をいつから始めればよいのか?

気持ちも新たに何かをスタートしようと思う際、新しい趣味を見つけるなんて方もいるでしょうし、目標を決める方もいるのではないでしょうか? そんな時に、ぜひ考えていただきたいのは資産形成や資産運用(積立投資)についてです。よくお客様から、 「まだ何もしてい […]

  • 2023年8月29日

【FP目線で考える】給与明細とは?給与明細の見方と記載されている項目について

先日、友人と会話をしている時にこんな話題が出てきました。 彼の言い分は、 「給与明細を見てみたら、給料から色々引かれていて、結局手元に残るのはこんなものなんだ。」 というものです。 給与明細で確認するのは、どれくらい銀行口座に入ってくるのかという部分 […]

  • 2023年8月29日

【FP目線で考える】なぜ日本は金利が上がらないのか?

お客様とお話をしている際に、「なんで日本は金利が上がらないの?」という質問を受けました。 確かに、現在日本は超低金利時代に突入しており、銀行の普通預金の金利は0.001%という状況であることは、みなさんもご存知かと思います。 ですが、その理由を考えて […]

  • 2023年8月29日

【FP目線で考える】金融リテラシーの向上と日本の金融教育について

金融リテラシーの向上について考えるにあたり一番考えなければならないこと、それは金融教育のあり方でしょう。日本と米国では大きな違いがあると言われている金融教育ですが、この金融教育の差が日本人と米国人の金融リテラシーの差にそのままつながっており、日本の預 […]

  • 2023年8月28日

住宅ローンを利用する前に知っておきたい基本用語の意味

20〜40代、とくに30、40代の皆さんの中には「そろそろマイホームを」という方もいらっしゃるでしょう。 マイホーム購入に付き物といえば住宅ローンですが、よくわからない言葉が並んでいて戸惑ってしまうこともしばしば。 そこで当記事では、住宅ローン利用に […]

  • 2023年8月28日

無料では借入できない!住宅ローンの保証料と事務手数料とは?

住宅ローンの借り入れの際には無料というわけにはいきません。手数料や税金など様々な費用がかかります。金利プランや返済方法をしっかり選んでも費用負担が過大では元も子もありません。 そこで当記事では、住宅ローンの諸費用を比較検討するにあたって代表的な保証料 […]

  • 2023年8月30日

【資産運用】60代以降の老後世代が注意すべき2つのこと

60代以降の老後世代は、20〜50代に貯蓄や投資によって築き上げた老後資金を、どのように資産運用すれば良いのでしょうか? 方法論としては資産ポートフォリオの見直しということになりますが、そこでできる限り失敗を避けるために念頭に置きたい点が2つあります […]

  • 2023年8月30日

【資産運用】老後資金のために50代で実践すべきこととは?

50代は一般的に現役世代最後の10年であり、老後資金を目的とした資産形成と資産運用の佳境に入る年代でもあります。 この年代では貯蓄や投資といった資産形成方法を継続しつつ、資産運用をより重視して実践することが必要不可欠です。 そこで今回は50歳からの資 […]

  • 2023年8月28日

働き方で変わるライフワークとしての資産形成と資産運用

今回はそれぞれの働き方に着目した、ライフワークとしての資産形成と資産運用について実践の参考になることをお話していきます。 参考記事:資産形成とは?~必要性と方法について徹底解説~ 金融資産から見たライフワークとしての資産形成と資産運用 まずは図を用い […]